お知らせ Information

2022 / 06 / 28
16:10

第1回社員総会と特別講演会のお知らせ(7月16日)

CAS-Net JAPAN会員の皆様へ

 仲夏の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net JAPAN)は、
下記の通り、第1回社員総会と特別講演会を開催いたしますので、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーー

一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会 
第1回社員総会&特別講演会

日時:2022年7月16日(土)
   社員総会 13:30~15:00
   特別講演会 15:00~17:00

会場:立命館東京キャンパス(アクセス
   Zoomによるオンライン同時開催

参加費:無料

プログラム:

 13:30~15:00 第1回社員総会
    審議事項・報告事項、各分科会報告、サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)認証式

 15:00~17:00 特別講演会「持続可能な社会実現に向けた世界の大学の役割」

   ・サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)認証校事例紹介
      2021年度認証校(岐阜大学、電気通信大学、北海道大学、大阪大学、立命館大学)

   ・基調講演 『Global Sustainability Trends in Higher Education』
      Iain Patton氏 (UNEP - Youth and Education Alliance) 
       ※英語による講演です。日本語の補足がつきます。

   ・基調講演 『中国におけるゼロカーボンキャンパスの推進』
      譚 洪衛氏 (同済大学教授、CGUN Director) 
       ※日本語による講演です。

参加申込方法:

 申込フォーム https://forms.office.com/r/T2rHaByKNp

 申込締切 オンライン参加→7月15日(金)

      会場参加→7月7日(木)※事前の入館登録のため。会場参加は定員に達し次第締め切ります。

主催: 一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会

協力: 立命館大学

 

本イベントのポスターはこちらです。

pdf 一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会 社員総会&特別講演会 ポスター.pdf (0.34MB)

 

ーーーーーーーー

基調講演はイギリスと中国からのご講演となります。

15:00~の特別講演会は会員でない方もご参加いただけますので、ご興味ある方とお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。


【事務連絡】

6月1日にメールにてお願い申し上げました、会員登録・会費納入につきまして、お忙しい中、ご協力いただき誠にありがとうございました。まだお済みでない会員の方は、社員総会までにはお済ませいただけますようお願い申し上げます。なお、会員登録済みで会費納入はこれからであるという方も、社員総会および特別講演会にはご参加いただけます。

 

2022 / 06 / 07
10:00

ISCN(International Sustainable Campus Network)年次大会のお知らせ

CAS-Net JAPANは海外ネットワークとの連携にも注力しております。

長年連携してきたISCN(International Sustainable Campus Network)の年次大会が、6月7日〜6月10日の4日間、オンラインで開催されます。
https://international-sustainable-campus-network.org/conferences/

2019年のサンパウロ大学での開催を最後に現地開催ではなくなり、この3年間はオンライン開催になっています。
時差のため、日本では夜22時からのセッションが多くなっていますが、登録すれば参加費無料です。
世界の大学がどのような取組を行っているかが、良くわかる内容だと思います。
英語による開催です。

ご興味ある方はぜひご参加ください。

2022 / 06 / 01
09:05

入会のご案内を会員の皆様にお送りいたしました。

昨年度、サステイナブルキャンパス推進協議会の法人会員および個人会員としてご登録いただいていた皆様に、一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会への入会のご案内をメールにてお送りいたしました。
メールアドレスの更新等がされておらず、メールが不達だった会員の方もいらっしゃいました。
お手数ですがご案内が届いていない方は、その旨こちらの問合せフォームよりご連絡ください。
=====以下、メールでお送りしました文面です=========
陽春の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて添付書類にありますとおり、サスティナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net JAPAN)は、令和4年2月28日(月)に開催された総会及び令和4年3月19日(土)に開催された一般社団法人設立会議の議決を踏まえ、令和4年4月19日付けで法人格を取得し一般社団法人となりました。
つきましてはお忙しいところお手数ですが、改めての会員登録をよろしくお願いいたします。なお、一般社団法人を運営するため、この度会費規定に基づき年会費を頂くことになりました。ご理解を賜れば幸いです。
また改めてご連絡させていただきますが、第一回の社員総会及び講演会を、令和4年7月16日(土)午後に、立命館東京キャンパスで開催することを予定しております。ついては会員登録及び会費納入につきましては令和4年6月24日(金)までにお済ませいただけますようよろしくお願いいたします。
令和4年5月31日
一般社団法人サスティナブルキャンパス推進協議会
代表理事 朴 恵淑
2022 / 05 / 10
17:49

2022年度「第8回サステイナブルキャンパス賞」の応募受付を開始しました。

本協議会は本年4月より法人化され、一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net JAPAN)としてスタートを切り、京都大学から事務局を引き継ぎました。今回は法人化後初めてのご案内になります。
CAS-Net JAPANでは昨年度に引き続き、本年度も「第8回サステイナブルキャンパス賞」の、応募受付を開始いたしました。
 「建築・設備部門」「大学運営・地域連携部門」「学生活動部門」の3部門となっております。
大賞・奨励賞のほか、ニューカマー賞もありますので、初めて応募の大学も歓迎いたします。
団体、個人のどちらでも応募が可能ですので、皆様奮ってご参加下さい。
また、記念すべき法人化後最初の募集になりますので、会員の皆様方だけでなく、
お近くの大学関係者、学生団体、設計者、施工者、にもお声がけいただけると幸いです。
詳細につきましては、添付の応募要項と応募申請書をご確認下さい。
応募要項 pdf 2022年度SC賞 応募要項.pdf (1.57MB)
応募申請書 pdf 2022年度SC賞 応募申請書.pdf (0.21MB)
 
 ※Wordファイルをご入用の際は問い合わせフォームまたはメールにてご連絡ください。
サステイナブルキャンパス賞についてのページはこちら
昨年度の受賞事例をご確認いただけます。
【第8回サステイナブルキャンパス賞】
●応募要項      上記を参照
●応募登録締切     2022年 7月29日(金)
●応募書類提出締切   2022年 8月31日(水)
●審査結果通知     2022年10月初旬   
●表彰式        2022年11月(日時調整中) 於:三重大学
 (CAS-Net JAPAN 会員以外の方も応募が可能です。)
表彰式は、本年11月開催予定(日時調整中)のCAS-Net JAPAN2022年次大会(@三重大学)で行う予定です。
詳細決定後、随時上記URLに掲載いたしますので ご確認のうえ、ぜひご参加ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022 / 03 / 23
15:24

「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」の人材育成WGで発表しました。

2022年3月23日(水)、「大学等コアリション 2021年度第4回人材育成WG全体会合 ~カーボンニュートラル人材育成事例報告PartⅢ(課外活動・実践活動)~」にて、本協議会について紹介させていただきました。

 

「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」は、2050年カーボン・ニュートラル実現に向けて、大学間の連携を強化するために、2021年度に設立されました。大学等が、国、自治体、企業、国内外の大学等との連携強化を通じ、その機能や発信力を高め、カーボンニュートラル達成に一層貢献していくための大学等間ネットワークです。https://uccn2050.jp/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule